学校における熱中症予防対策キャンペーン事業
学校における正しい熱中症対策の知識を身につけてもらうため、2014年から学校の生徒さん、指導教官の方々を対象とした、熱中症予防対策研修会を行っています。
(キャンペーン概要)
〇開催時期:梅雨明け前後の時期 6月〜7月
〇開催場所:おもに中学校
〇研修対象:学校の生徒さん、指導教官
〇研修内容:
1)北九州市が作成したDVD「熱中症予防と対策」研修
2)熱中症予防と対策に関する講義(スライドPDF参照こちらからダウンロードできます)
講師:北九州市立八幡病院 伊藤重彦
3)経口補水液の作り方実習
講師:北九州市消防局 救急課
※生徒さんの代表に、実際に作って頂きます
〇研修共催:
キャンペーンおよびビデオ制作は以下の部局による共催です
・北九州市教育委員会
・北九州市保健福祉局
・北九州市消防局
・北九州市病院局・市立八幡病院
・北九州市環境局(ていたん、ブラックていたん出演)
〇DVD「熱中症〜予防と対策」
・監修:北九州市立八幡病院 副院長 伊藤重彦
・制作:北九州市
クリックするとYouTubeへリンクします
「熱中症講義ビデオ─学校講義用バージョン」
学校講義用のために、経口補水液の具体的な作製方法が入っているビデオと講義用スライドです。